PREVENTIVE

病気を未然に予防する
お口のケア

お口のケア

毎日しっかり歯みがきしているつもりでも、口腔トラブルの原因となるプラークなどを完全に除去することは難しいものです。歯みがきの仕方には個人の癖が出ますし、歯の形状や歯並びによっては磨きにくい箇所があり、磨き残しが起こります。
虫歯や歯周病をしっかりと予防するためには、セルフケアと同時に歯科クリニックでのプロケアをおこなうことが有効です。

3ヶ月に1回は歯科医院へ

現在、日本人の多くが「症状が出てから歯医者に行く」という考え方を持っています。
しかし、健康な歯を維持するためには、定期的に歯科クリニックに足を運び、プラークの除去などの処置をしてもらう「予防歯科」が重要なポイントとなります。
この予防歯科の考え方は、以前よりも日本に浸透してきました。プラークは3~4ヶ月のスパンで形成されるので、当クリニックでは「3ヶ月に一度の定期検診」を推奨しています。定期的に検診を受けることでプラークの除去はもちろん、虫歯や歯周病の早期発見・早期治療にもつながり、口腔トラブルの回避に大きく役立ちます。そうすることで、結果的に患者さん自身の身体的、経済的な負担の削減につながるのです。

当クリニックのお口のケア

当クリニックのプロフェッショナルケア

普段おこなっている歯みがきでは行き届かない部分を、歯科医師や歯科衛生士が専門の知識と技術をもっておこなうのが「プロフェッショナルケア」です。
定期検診と同時に歯のクリーニングなど正しいプロケアを受けることは、お口の健康維持の面から見ても大切なことです。

  • PMTC(歯のクリーニング)

    専用の器具とクリーニング専用のペーストを使用して、歯の表面や歯間、歯ぐきの境目などを中心にクリーニングしていきます。

  • スケーリング・ルートプレーニング

    歯石は石のように歯に付着しているので、ブラッシングだけでは除去することができません。そこで「スケーラー」と呼ばれる器具を使用して、歯垢や歯石を除去します。歯周ポケット内部の歯石や歯根表面の汚染されたセメント質も除去することができます。

  • ブラッシング指導

    自分の歯の状態や形状を把握し、正しく歯ブラシを当てることで効果的に歯を磨くことができます。当クリニックでは、自分自身では分かりにくいポイントや汚れの落とし方を指導し、患者さんのお口に合わせたブラッシングの仕方をお教えします。

  • フッ素塗布

    治療後にはフッ素塗布を行いましょう。
    フッ化合物を口に塗布することで、汚れが付きにくくなり、虫歯で溶けだした歯を戻す「再石灰化」を促し、歯を強くできます。

  • エアフロー

    専用のパウダーを歯に吹き付けることで、虫歯や歯周病の原因となるバイオフィルムや着色汚れを落とすことができます。

患者様におすすめしているセルフケア

まずは上記で行ったブラッシング指導の内容を実践しながら、毎日の歯磨きを行っていきましょう。
それに加え、マウスウォッシュでお口の中を清潔にさせたり、デンタルフロス、歯間ブラシなどで磨きにくい歯と歯の間の汚れを取っていきましょう。
どんなケアグッズを使ったらいいか、悩む場合は治療後にスタッフまでお気軽にご相談ください。

お口のケアについて

受診前の注意点

  • 通常の治療と違い、継続的な来院や検診が必要なので、スケジュール管理と継続する意思が求められます。
  • 普段から正しいセルフケアをおこなわれている方は、プロケアによる劇的な変化は感じられません。
  • セルフケアを正しく実践しないと、口腔内の清潔が保てず虫歯や歯周病リスクが高まります。
  • プロフェッショナルケアや定期検診の多くは自費診療となります。
ページトップへ