カテゴリー:
すべての投稿
-
歯周病菌の話 その1
症例ブログだいぶ前の話になりますが、DHAやEPAが取り上げられ、お魚の脂肪が身体によいという情報が流れました。実は似通った時期に、慢性炎症という問題が研究されていました。実はこの、慢性炎症が、体に悪い影響を及ぼしている事がわかっていた時期でもありま...
-
むし歯はどこからやってくるのか?
症例ブログむし歯はなぜ、できるのでしょうか?当たり前のことですが、歯みがきをせず、口の中が汚れた状態でいると、むし歯ができてきます。また、むし歯ができにくい人でも、歯石がつき、歯周病になってきます。さて、そのむし歯ができる原因は、S.mutans菌だ...
-
歯の寿命のお話
スタッフブログ新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。既に学校やお仕事といった日常生活に戻り始めた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?沢山休んで、沢山食べて、元気いっぱいこの一年を健康に過ごしていきましょう!さて、お正...
-
日本人にとっての歯周病の難しさ
症例ブログ以前、ある会場でお会いしたフランス人の女性から指摘されたことがあります。それは、「日本の歯医者は、やたらとメンテナンスを勧める。なんでそんなに定期検診を勧めるのか?」というものでした。実は、海外では歯科の診療は非常に高いことが多いです。それ...
-
気づかないむし歯をのせた理由
症例ブログ最近、TikTokにて、むし歯の画像をのせました。実際に、通院がかなり久しぶりになった患者様で、実は、この歯にむし歯がある事を、ご本人は、まったく気が付いていませんでした。実際は見ての通り、かなり大きなむし歯が、ありました。実は、慢性的に進...